[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の入院の目的は
・化学療法(初回なので副作用等不安なので)
・痛みのコントロール(何とか凌いでいるけれど、副作用対効果の点で不満足)
・できるなら放射線療法
初日は化学療法から。
今までの内服の抗がん剤「ゼローダ」は、癌細胞を集中的に攻撃できるため、脱毛などの副作用もほとんどない、QOLを保つことにかけては申し分のない薬だった。状況が許す限りゼローダにしがみついていたかったが効果がみられなくなったら仕方ない。
で、今回は3~4週毎の点滴になった。
薬剤師さんが、薬の名称や点滴の所要時間、効果、副作用などを細かく記した紙を持って説明に来てくれる。それによると、メインの抗がん剤は三種類
・5FU
・エンドキサン
・ファルモルビシン
この前後に悪心、嘔吐、倦怠感を抑えるための薬が入るので、全部で6時間半かかる。点滴はお昼過ぎに始まったので、終わるのは夜になる。
今月から3ヶ月の休暇に入ります。
仕事のことを忘れて、3食昼寝・クーラー&抗がん剤付きの別荘へ。
研修医がイケメンだと良いな・・なんて不謹慎なことを考えながら、入院の荷物をまとめています。
月曜日に受診し、今の右手の状態では仕事に支障が出ていること、
痛みのコントロールが難しいことなどもあって、入院することにしました。
今の抗がん剤ゼローダも、肺には効いているようだけれど(呼吸は楽になった)
リンパ腺の転移には効いていないみたいなので、抗がん剤も変更。
今度はCEF?三剤併用になります。
副作用がどれほどのものか見当もつかない。
それよりも右手の状態が改善されて、仕事に復帰できるかどうか・・
不安は一杯だけれど、励ましてくれる人がいる。それを支えに頑張ってきます☆
右腕の浮腫&痛みは日に日に酷くなってきていて、
1日にオキシンコチン30mgでは痛みが出るようになってきた。
で、あっさり1日40mgに増量。
右手の指先が痺れるようになってきたが、正座して足が痺れるのと同様の痺れか
腫瘍が神経を圧迫して起こる痺れか判断できないとのこと。
痺れは多少の不快感をガマンすれば良い。
が、運動機能に影響が出てくるなら、悲しい。
いよいよ抗がん剤を変更しなければならないようだ。
詳細は8月まで持ち越しとなった。
今、主治医が候補に挙げられてのは3種類。
・CEF
・タキソール
・タキソテール
それぞれ投与方法に違いがある。
効果や副作用は大して差がないとのこと。
どれが好みかと聞かれても・・
・エリック王子
・アラジン
・シェフ・ルイ
から デートの相手を選べと言われるようなもの。
簡単に選べないです~(>_<)
それから・・・
皆さんにご心配をおかけした父の容態ですが
お蔭様で、先日個室を出て大部屋に移り、食事も段々摂れるようになってきました。
昨日は短時間ですが、ある会議に出席するため外出もできたようです。
そして何よりも良かったのは、腫瘍がかなり大きくなっていたにもかかわらず
リンパ節への転移がなかったこと。
あの大きさなら・・・とリンパ節への転移は覚悟していただけに、ホっとしました。
最近気になること。
腕の痛みと腫れが日増しに強くなってきている。
時々肘~手首までの知覚が鈍くなる。
もっと気になるのは、これからのこと。
痛みと腫れが強くなる→リンパ節の転移が大きくなっている?
知覚が鈍くなる→いずれは運動機能にも影響する?
先日の診察のときに聞いてみた。
重苦しい空気。
やはり心配していた通りで、ゼローダの奏効性にも疑問が出てきたため、
タキソールかアンスラサイクリン系の抗癌剤を薦められる。
となると、仕事も考えなければならない。
今より生活は制限される。
とりあえず7月にしたいことがあるので、8月まで待てるか尋ねてみる。
”薬の切り替えの遅れによるリスクを理解しているのなら”ということで一応希望通りになる。
が、運動機能に影響してきた場合はすぐに来院すること!と釘を刺される。
かな~り凹む。
いつまでこの生活を続けられるのか。
病気と共存していきたいのに。
増えたものが二つある。
1つ目・オキシコンチンの量
ロキソニンを飲んでいても、腕を動かさなければガマンできるけれど、動かすと辛い鈍痛が常にある。腕を動かすのがイヤなので日常生活に支障が出ている。それとは別に2~3時間毎ぐらいに30分ほど続く、腕が抜けそうな痛みが訪れる。これはガマンしたくない痛みで、オキシコンチンを飲んでいる夜間もこの痛みで目が覚める。
で、昨晩オキシコンチンを5㎎×2錠飲んでかなり楽だったことを告げると、あっさり増量になった。1日20㎎。ロキソニンは余り効かないので中止。
2つ目・腫瘍マーカー
受診したついでに先日の腫瘍マーカーの値を聞くと、自己ベスト更新の80。(GWの頃に遊びすぎたかな?)
主治医曰く「この数字の上下で一喜一憂せずに、下がったときだけ喜べば良い」
・・・それって、占いみたい^m^ (良い結果は信じて、悪い結果は「所詮占いだし~」とスルー)
昼間オキシコンチンを飲むのは初めてなので、職場で泥酔状態になるとマズイ。しばらく家で様子を見ることにするが・・・ムカムカするし、一瞬眠ってしまうようだ。そのときに職場で暴言を吐く夢を見る。ヤバイ。こんな状態で出勤して正夢になったら大変なので、受診後出勤する予定だったけれど休むことにする。
痛みの方は何とかなりそうだけど、12時間は効かないなぁ・・・。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
人生のイベント
だから生きているって
面白い♪
イヤ~なことも
前向きに受け止めて
しなやかに したたかに
過ごしたい
★西日本在住
★40代前半
☆本と音楽が好き
☆家事はキライ
☆蚊とヘビと痛いのは
大の苦手
☆好きな場所
東京ディズニーシー