~しなやかに したたかに~ 乳がんとのお付き合い
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週から出勤している。
右手が自由に動いていた頃と比べると、できないこともあり、処理能力も落ちているのでもどかしい。
腕の痛みは辛いし、腕を下げたままなので腫れも酷くなってきた。
肩も肘も動きにくく痛いので、適当な高さの腕の置き場がないのだ。
けれど、以前の生活に戻れたことは嬉しい。
少なくとも、家事より事務の方が片手でできることが多い。
先週、不思議医院に行った。
髄膜の浮腫も退いたようで、全身状態としては(不思議医院の)初診時より随分良くなったらしい。
今まで月2回受診していたのを月1回にして良いと言われた。
仕事に戻って一ヶ月受診しないのは不安なので、次回は二週間後にしてもらったけれど、その後は月1回になりそうだ。
往復の時間も含めると一日がかりになるので有り難い。
ただ、鎮痛剤の効かない腕の抜けそうな「だるさ」と「痛み」が問題で、夕方~夜の痛みが強い時間は、自室に閉じるこもる。
横になったとき、腕の角度や高さをどう工夫しても痛い。
腕の置き場がないので眠れない。明け方、少し眠れる程度。
これさえ何とかなれば、毎日がもう少し楽に過ごせるのだけれど。
正直なところ、時々我慢するのが嫌になる。
右手が自由に動いていた頃と比べると、できないこともあり、処理能力も落ちているのでもどかしい。
腕の痛みは辛いし、腕を下げたままなので腫れも酷くなってきた。
肩も肘も動きにくく痛いので、適当な高さの腕の置き場がないのだ。
けれど、以前の生活に戻れたことは嬉しい。
少なくとも、家事より事務の方が片手でできることが多い。
先週、不思議医院に行った。
髄膜の浮腫も退いたようで、全身状態としては(不思議医院の)初診時より随分良くなったらしい。
今まで月2回受診していたのを月1回にして良いと言われた。
仕事に戻って一ヶ月受診しないのは不安なので、次回は二週間後にしてもらったけれど、その後は月1回になりそうだ。
往復の時間も含めると一日がかりになるので有り難い。
ただ、鎮痛剤の効かない腕の抜けそうな「だるさ」と「痛み」が問題で、夕方~夜の痛みが強い時間は、自室に閉じるこもる。
横になったとき、腕の角度や高さをどう工夫しても痛い。
腕の置き場がないので眠れない。明け方、少し眠れる程度。
これさえ何とかなれば、毎日がもう少し楽に過ごせるのだけれど。
正直なところ、時々我慢するのが嫌になる。
PR
この記事にコメントする
お疲れ様です
出勤されているのですね。
パパゲーナさんにとってお仕事は普通の生活の一部になっていたのですから復帰されたことは精神的にも良いことだとおもいます。
だるさと痛みがまだ続いているとの事・・・
私にも『我慢するのが嫌になった』経験があるだけにお気持ちがわかります
見かねた母親が気分転換にと七夕ディズニーへ連れて行ってくれましたが舞浜にいても激痛はありました。
『痛い』・・・この症状を完治する特効薬が見つかりますよう祈っています
パパゲーナさんにとってお仕事は普通の生活の一部になっていたのですから復帰されたことは精神的にも良いことだとおもいます。
だるさと痛みがまだ続いているとの事・・・
私にも『我慢するのが嫌になった』経験があるだけにお気持ちがわかります
見かねた母親が気分転換にと七夕ディズニーへ連れて行ってくれましたが舞浜にいても激痛はありました。
『痛い』・・・この症状を完治する特効薬が見つかりますよう祈っています
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
papagena
性別:
女性
職業:
団体職員
自己紹介:
次々に訪れる
人生のイベント
だから生きているって
面白い♪
イヤ~なことも
前向きに受け止めて
しなやかに したたかに
過ごしたい
★西日本在住
★40代前半
☆本と音楽が好き
☆家事はキライ
☆蚊とヘビと痛いのは
大の苦手
☆好きな場所
東京ディズニーシー
人生のイベント
だから生きているって
面白い♪
イヤ~なことも
前向きに受け止めて
しなやかに したたかに
過ごしたい
★西日本在住
★40代前半
☆本と音楽が好き
☆家事はキライ
☆蚊とヘビと痛いのは
大の苦手
☆好きな場所
東京ディズニーシー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析